どどあいあい

「怒怒哀哀」… 怒りと哀しみを糧に。

「戸籍証明書交付の利用登録申請」やってみた(コンビニで取得するまでの手続き)

■目的
戸籍謄本をコンビニで取得するため

東京に住んでいるけど本籍は他県にあり、親に頼んで市役所に行って取得してもらったりしたくないので、面倒だけどやってみた。

 

■前提状況
マイナンバーカードを所持している

マイナンバーカードのパスワードを覚えている

・PC所持

ICカードリーダー所持

・本籍住所を知っている

・戸籍筆頭者氏名を知っている(一般的には父親?)

 

<補足>

・本籍住所は免許証とスマホアプリで読み出しが可能。
※私は「IC運転免許証リーダー」というandroidアプリを利用しました。免許用のパスワードを覚えていないと使えません。4桁のパスワードが2つ。

 

■注意事項
上記前提事項にも記載したが、ICカードリーダーをPCに接続して操作する必要があるので、まずは、ICカードリーダーを購入する必要がある。

ちなみに、マイナンバーカードの読み込みが可能なものを購入する必要がある。

古いものだと対応していないものがあるので、しっかりと対応しているものを選ぶ必要がある。

ちなみに、私は下記の商品を購入しました。


■始める前の心構え
そこそこPCに詳しいこと。
ダウンロードしたりインストールしたりいろいろ面倒なので、それなりに自信がない人はやめた方がいいと思う。

 

■手順
まずは下記のサイトにアクセスしてみて、記載内容をちゃんと読む。

https://ks.lg-waps.go.jp/ksgu/#/

1. 本籍地の市区町村が当該サービスに対応していること
2. マイナンバーカードを取得済みであること
3. 本籍地の市区町村に戸籍に関する証明書の利用登録済みであること


上記「3」の手続きについては、「同意」するボタンを押した後に手続きを行うことになります。

 

同意するボタン押したあとに画面が切り替わるので

「本籍地への利用登録申請画面を開く」 を押す


下記の画面に切り替わる
https://ks.lg-waps.go.jp/ksgu/#/gus


※ここから先にはパソコン使い慣れていないとハマる可能性が高いです。

画面も使いやすいとは言えなかったので、慎重にやる必要があると思います。

 

どの手順を行っているのかわからなくなりやすいので、「パンくずリスト」を確認しながら操作していくのがいいと思います。


パンくずリスト例:利用登録申請 > 手順1 > 手順2 > 手順3

 

「手順1」

手順通りにやる。

※ダウンロードやインストールが必要になります。


「手順2」について

本籍・戸籍筆頭者氏名はわかるけど、電話番号についてはピンとこなかったです。
よくわからなかったけど、とりあえず実家の電話番号(固定電話)を入力しておきました。(結果的に問題なく利用できるようになりました)

 

ちなみに、親に連絡が入ったりもしてなさそうな感じでした。おそらく役所に届け出ている電話番号と一致したのではないかと思ったりしてます。場合によっては、入力した電話番号に連絡が入ることがあるのではないかと思います。

 

なので、不都合がないちゃんとした電話番号を入力していればここでは問題ないかと思います。

 

「手順3」について
手順書通りにやる

 

すべての申請が完了したら、申請番号が表示されるので、その番号は控えておくこと。

スマホのカメラで撮ったり、PCで画面キャプチャを取得しておくことをおすすめします。番号は4桁×4の16桁の数字です(xxxx-xxxx-xxxx-xxxx)みたいな感じ。


3日くらい手続きに時間がかかるそうなので、ひとまず時間が経つのを待つ。


数日後・・・


下記の画面を開く

https://ks.lg-waps.go.jp/ksgu/#/guk


ここで控えておいた番号を入力して確認する。

→ 手続きが完了していることを確認


その後、コンビニで手続きを実施する
マイナンバーカードを持参すること。パスワードも忘れず。

料金は下記
・戸籍証明書(謄本・抄本)→220円(窓口450円)

 

【メモ】
戸籍謄本(全部事項証明) → 戸籍に記載された全員の身分事項を全て記載したもの
戸籍抄本(個人事項証明) → 戸籍に記載された方のうち、一部の方だけの身分事項を全て記載したもの

 

婚姻届けに必要なのは「戸籍謄本」